忘却エンドロール 一言映画感想(11/22~12/02)
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ! 西部劇は似たり寄ったりが多いですが「西部魂」は個性的でよかったですよね。 導入も一般向けだし、先住民の描写以外は現代でも通用しそうな内容でした。 > 工事そのものが題材って初めてかもしれませんね? > 私も興味津々でした☆ 結構歴史的に大きな出来事だったと思うし勉強になりました。西部劇というと鉄道ばっかり目立つので、こういうところに焦点を当てる作品は貴重です。 > なんとなく、彼が狂言回しのような立場でしたね? > 食事をするって、やっぱすごいことだし、料理人は重宝がられますね。 ですよね。改めて食について考えさせられました。 > この(米国人ではない)監督だからこその結末に胸が痛みました。 > あの金持ちボンボンとヒロインは結ばれるんでしょうね~? あの秘密には本当にびっくりしました。監督さんの名前に見覚えがなかったんですが「メトロポリス」の方だったんですね。ヒロインは1年以内に結婚してしまいそうな雰囲気でした(笑) > ずっと前に映画館で予告編を見ていたので、期待して見たら > この監督では初めてホントに良い作品だと思いました。 あはは、初めてですか。私は逆に期待ゼロだったんですよ。麻薬の運び屋の話で感動系~?という感じで。 > 私は事実の人は知らないので、映画だけでいうと、家族が見捨てなかったのは良かったように思いました。 実際に自分の家族が麻薬の運び屋で捕まったらと考えると人生破壊されるようなもんなので、私なら無理だな~と思ってしまいました。 > その3点はいずれも演技も演出も素晴らしかったですね! はい。この題材で人を惹きつけられるだけのことはありました。 「太陽の中の対決」の方もごゆっくりご覧ください。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.