忘却エンドロール 一言映画感想(11/22~12/02)
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
>11/27「西部魂(せいぶだましい)」 やっと見ました☆ >なかなか良い西部劇だったような気がします。…先住民を笑いものにしてるように感じるシーンもあったけどね。 とても良い作品でしたね! 笑いもの・・・まあたしかに・・・ 1941年製作では仕方ないですね? >冒頭のエピソードから、ヒロイン登場で恋のさや当てが始まるところがコミカルに描かれてます。 見やすく話に入りやすかったですね! >電信のための線を張り巡らせる工事を題材にしているのも珍しかったし。 工事そのものが題材って初めてかもしれませんね? 私も興味津々でした☆ >先住民の土地を通る危険な旅だと知り、逃げ出そうとする料理人を無理やり連れていくくだりは面白かったけど可哀想でした(汗) なんとなく、彼が狂言回しのような立場でしたね? 食事をするって、やっぱすごいことだし、料理人は重宝がられますね。 >そこに南部軍の妨害も入ってシリアスな展開になっていき、最後には主人公決死の決闘に。彼の秘密が明かされ、やるせない思いがしました。 ただの友人ではなかったところがね・・・ この(米国人ではない)監督だからこその結末に胸が痛みました。 あの金持ちボンボンとヒロインは結ばれるんでしょうね~? >12/02「運び屋(2018)(はこびや)」 先月見ました。 ずっと前に映画館で予告編を見ていたので、期待して見たら この監督では初めてホントに良い作品だと思いました。 >ラストで家族が彼を見捨てなかったのに違和感あったけども、日常に戻れなかった退役軍人の中では”家族から逃げて仕事に打ち込む”のは良い方だったのか。 私は事実の人は知らないので、映画だけでいうと、 家族が見捨てなかったのは良かったように思いました。 >家族ドラマや刑事とのやり取りは引き込まれるものがあったし、組織の下っ端?とのゆるい信頼関係も良かったです。そして奥さんの演技と名台詞が光ってました。 その3点はいずれも演技も演出も素晴らしかったですね! >11/22「太陽の中の対決(たいようのなかのたいけつ)」 これは来年になるかな? とってあるので、必ず見ます☆ .
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.