忘却エンドロール 映画「バファロー大隊」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
お、こちらを再見されましたか。重い腰を上げて見始めてみたらあっという間に引き込まれ…というパターン、よくありますよね~。 > 今現在のアメリカで起きている事を思うと~何も変わっていない ですね…。やはりこういうものは土台で決まってしまう部分もあるから、途中から変えるのは難しいのかも。差別を続ければ、いずれパワーバランスが変わった時に自分たちが差別される側になってしまうのに。 > 前々からこちらのイラストが気になっていたんですが~今回はまた凛々しい彼を描かれて、本当に素敵です☆ ありがとうございます! 判事と悩んだんですが、わかりやすい良いシーンが軍曹のシーンだったので。判事にしていたら夫婦で記事に載せられたんですけど(笑) > 私のお気に入りは、判事とその隣とその隣の3名です(笑)。 > 端っこの人はお酒ついだり軍紀を言ったりそれを真ん中の人がいちいちシラ~ッと見ている姿! 彼らがいてこその作品でしたよね。こんな楽しいのに判決は信頼できるんだからすごいです。 > 奥様にやられないようにもしなくてはね(笑) 一番の強敵です(笑)ブローチか何かを買って帰らないと…。 > 最終盤は残念でした・・・。 > 映画の時間的にさっとまとめた感じでしたが真犯人の裁判時に否定したらどうするのか? せっかく積み重ねてきたものが最後で崩壊してしまうようでした。せめてソフト化の時に再編集とかできればよかったんですけど、余計なシーンは一切撮れなかったんですかね~。 > ・・・実は最近「アラバマ物語」を見ようかな見たいなと思いつつ怖くてなかなかできない きっと見れるタイミングが来たらスルーっと見られると思います。その時にまたお話ししましょう♪ > 正義は貫かれて、主人公とヒロインが良い感じになって凛とした彼が指揮に戻って「ああ良かった良かった」で終わったような気がします。 映画との付き合い方が変わったんだなと実感できます。細かいところを気にせず楽しめる作品が多くなるのは羨ましいかも(笑)
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.