忘却エンドロール 映画「シャイニング(しゃいにんぐ)」観た
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
>冬季に入ってあの一家だけになった途端にホテル自体から異様な雰囲気がただよってきます。 いや~素晴らしいイラストです! 私は「この廊下」が、小津作品に見えて仕方なかったです、あ、無人の時ね。 坊やがこうしているところが、もう何とも・・・!!! >ダニーがなぜママの元を離れてこんなホテルで一人で遊ぶのか気になりました。あのくらいの年頃なら怖がってくっついてそうなのに(なんせ双子が怖い)。 あまり細かい事は覚えていないのですが、 自分の感想を見ると坊やは乗っ取られていたようなので、 そのせいでは? >また、彼のオーバーな演技も、淡々としたこの作品のアクセントになっていてよかったです。 この作品は結局、これだけだったようにさえ思ったようです(笑)。 >怖いといわれている奥さんの顔はそんなに怖くなかったですね。普通の痩せぎすの苦労してるお母さんという感じで好感持てました。 怖いというのではなく、私的にはものすごくお上手だったという印象です。 この作品に出るために生まれてこられたようにさえ思いました! 5年前のこの企画で見ただけですので、ピントが外れていたらごめんなさい。 肝試し企画がなかったら、今もまだ見ていないかもしれない作品です。 キューブリック作品にしてはちょっと劣ったけど、肝試しにはピッタリでした! 懐かしい、素晴らしいその場面をこうしてイラストで見せて頂き、有難うございました☆ .
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.