忘却エンドロール 映画「蜘蛛巣城」観ました
素敵映画に出会えた時の感動をそのまま書き綴る、映画感想ブログ
.
■ Comment
名前
タイトル
URL
本文
いらっしゃいませ。初見でしたか! もうイラストのシーンの意味すら覚えてませんが、色んな意味で大迫力な作品だったことは印象に残ってます。 > もう諦めかけているけど、公共放送くらい字幕付けろと思います☆ ですよね~。テレビを持ってない人からも金をむしり取ろうとしてるくせに、こういうところは不親切です。どうせ何度も再放送するんだし古い名作邦画は優先して字幕を付けて! > そうそう、言葉がなくても分かるって感じで、フランス語の原語版のようなものですね(笑)。 舞台っぽさがあって演技で魅せてました。百年後に今の映画の音声も劣化したら、この作品に見劣りしてしまうかもしれませんね。 > 主人公はこっちだったかも?(笑) > 五十鈴さんも多少若くて、とにかく恐ろしかったです! この怖さは目に浮かぶほどです。一番印象に残ってますし主人公と言っていいかもしれません。 > あれは死産のショックだけだと、私は思います。 死産のこともすっかり忘れていて…。再見すればよかったかな(体力が足りない!) > 凄かったです!!! > 最後のだけトリックで、あとは全部・・・? 調べてみたら詳しい人の解説がありました(https://togetter.com/li/1212175) トリックとは言え、やはり矢を向けられるのは恐ろしいですね。三船さんの表情が物語ってます。心臓の弱い人は気をつけた方がいいショッキングなシーンでした(汗) > 矢の事もですが、森が動くというのが、そうきたかって感じでした! > やっぱりお上手だとは思いましたが、ほぼ何の感激もなかったです(笑) 私も感激より衝撃が多かったかも? 元がドロドロなマクベスですからね~。 コメントありがとうございました。
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
.